令和6年度ブログ

2025年1月の記事一覧

自然史博物館とリモート学習しました

会議・研修5年生が「人のたんじょう」のまとめで自然史博物館とリモートでつなぎ、館内の展示を見せてもらいながら解説員の方に説明していただきました。生命の始まりの形はどの生き物も似ていることや、卵や母親の胎内で育つことのよさなどを学ぶことができました。

クラブ見学がありました

鉛筆3年生がクラブ見学にいきました。黒岩小学校では、運動クラブと文化クラブの2つがあり、それぞれのクラブを見学しました。今回のクラブ活動では文化クラブはしおり作り、運動クラブは縄跳びとドッヂボールをしました。3年生は、来年度どちらのクラブにしようか質問したり、見学したりしながら考えていました。

体育集会がありました

体育・スポーツ今日の体育集会は、全校で準備運動をしたあと、縄跳びをしました。「ポップコーン」の曲に合わせて、グーパー跳びや前振り跳びなど連続技に挑戦しました。難しいリズムや技もありましたが、最後まで頑張って跳ぶことができました。

ダンボールで制作しました

美術・図工2年生の図工「ダンボールに入ってみると」の単元では、ダンボールを使って子供たちが思いついたものを作りました。友達と協力して家やロボットを作り、かぶったりもぐったりしながら作品作りを楽しみました。

読み聞かせがありました

本3学期も「ぐみの会」の皆様に読み聞かせでお世話になっております。どの学年も読む方の声をしっかりと聞いて本を見つめています。次回の読み聞かせも楽しみです。