ブログ

今日の出来事

第1回学校運営協議会が行われました

学校今年度最初の学校運営協議会が行われました。委嘱状交付後、学校経営方針の説明、授業参観、そして、黒岩かるたや統合についての情報交換等、有意義な時間となりました。今年度も黒岩っ子の健やかな成長のために、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

1年生 生活科の学習頑張っています

花丸5月に入り暖かい日が続き種蒔きの時期がやってきました。1年生は、土の袋を開けてこぼさないように自分の鉢に入れ、1つ1つ種を丁寧に蒔きました。また、学校探検では、4階のファングリッシュルームや校長室など、まだ学習では使っていない教室にも入って、先生方にインタビューしながら回っていました。ルールをしっかり守って学習に取り組んでいる姿が見られました。

栄養士さんによる食育がありました

給食・食事今回は2年生で、食物アレルギーに関する内容を、スライドを使って分かりやすく説明していただきました。食物アレルギーで食べられない物があることや、周りの友達が気を付けなくてはいけないことなどを知ることができました。これからも学校全体で注意していきたいと思います。

引き渡し訓練がありました

お知らせ今回の引き渡し訓練は、地震による避難訓練の後に行いました。教室で机の下に潜り揺れがおさまるまで待った後、体育館に移動しました。体育館では、スクールガードリーダーからのお話を、児童一人一人が真剣な表情でよく聞いていました。万が一の避難に備えて、ご家庭でも避難の仕方や集合場所等、確認をよろしくお願いいたします。

学習参観・懇談会・PTA総会お世話になりました

グループ本日は学習参観・懇談会・PTA総会に沢山の保護者の皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。新年度が始まり3週間がたち、それぞれ進級し成長した様子を感じられたことと思います。来月からは高学年を中心に校外学習、修学旅行等が予定されております。それぞれの学年が目標に向かって頑張る姿が見られます。これからも各学年の様子をお知らせしていきます。