黒岩探訪web版
シリーズ黒岩探訪11「黒岩小学校の沿革」
シリーズ黒岩探訪11「黒岩小学校の沿革」 → 11gakkouennkakusi.pdf
本校の沿革を調べる機会がありました。
次の表に年表形式でまとめてみましたので、興味のある方はご覧ください。
黒岩小学校の沿革 → gakkouennkakusi.pdf
途中、明治時代の黒川尋常小学校から昭和時代前半の黒川分校の流れが同一かどうか不明です。同じ場所に継続してあったかどうか、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。(黒川地区のことですが・・。)
昭和9年10月に落成式を行った当時の旧黒岩小学校の写真(現在の市民運動場)
kyuukuroiwasyougakkou.pdf
左:加藤 一作 黒岩村長 右:畑 茂十郎 校長
黒岩カルタでは、「めに浮かぶ思い出深い旧校舎」
とありますが、現在の児童は「目に浮かぶ」ことができない世代になっています。
【ふるさと学習プログラムとの関連】
6年(総合的な学習の時間 黒岩カルタ)
3年(社会、学校のまわり)