ブログ

今日の出来事

授業参観

グループ授業参観が行われました。授業の中で、作成した物でお家の方と一緒に遊んだり、学習の成果を披露したり、教科の学習をがんばったり……活動のよさを見ていただきました。子どもたちは、みんなはりきっていました。

 

持久走大会


 お家の方や全校のみんなの声援に支えられ、持久走大会が行われました。皆よく頑張りました花丸

座繰り体験(4年生)

学校キャラバン伝導師の皆さんの協力のもと、「座繰り体験」を行いました。繭から絹糸にする作業は、思っている以上に手間がかかり技術が必要な作業であることが分かりました。富岡製糸場の器械製糸と比べながら学習を深めることができました。

 

人権月間 始まります

ハート校長先生の人権のお話、人権フォーラムに参加した5年生のお話から、人権月間(なかよし月間)が始まりました。ともだちのよさや特性を知り、思いやりの心を育てましょう!

生涯学習センター・給食センター見学(2年生)

晴れ生涯学習センターでは、施設の役割や仕事を教えていただいた後、館内を全部見せていただきました。普段行けないところも特別に見せていただきました。給食センターでは、調理の様子を見せていただき、調理員さんが使っているしゃもじやひしゃくを実際に持たせていただきました。大きな鍋は、9人全員が楽々入れる大きさでした。

あきがいっぱい!もみじ平公園

晴れ11月1日(水)に生活科の学習の一環で、もみじ平公園へ行きました。公園は、もうすっかり秋の様子で、子ども達は、たくさんの秋を見つけることができました。特に、どんぐり拾いは、もう夢中になって拾っていました。「こんなどんぐりがあったよ!」「こんなのも!」と、次から次へと、嬉々として見せに来ました。富岡の自然の豊かさに改めて気付かされました。

 

 

げんきのひみつってなあに?

   23日(月)4時間目に、給食センターの学校栄養士福永先生をお招きして、食育の授業をしました。紙芝居を見た後、「赤・黄・緑」の食品について説明を聞きました。それを受けて、給食の献立の中身にはどんな食材や食品が使われているのか子ども達みんなで確認しました。

 

いもほりしたよ!たくさんあったよ!

23日(月)の2時間目の生活科の時間にサツマイモ掘りをしました。6月に植えたサツマイモの苗ですが、植えた直後は、水不足&猛暑のために枯れてしまう苗もあり、「今年はできないかも・・・」と心配しましたが、その後、なんとか根が定着し、この夏の酷暑を乗り越え、実りの秋を迎えることができました。