黒岩探訪web版
シリーズ黒岩探訪13 ユリノキ
シリーズ黒岩探訪13 ユリノキ → 13yurinoki.pdf
黒岩小学校のユリノキ
校庭西側のサッカーゴール裏に2本、校庭南側に2本、合計4本あります。4階音楽室から見るとほぼ同じ高さのものとそれ以上のものがあります。樹高は10数メートル~20メートルと推定されます。
花は5月下旬に咲きます。
花が似ていることから、チューリップ・ツリーともよばれるそうです。また、葉が半纏(はんてん)に似ていることからハンテンボクとも呼ばれるそうです。
北アメリカ原産の樹木で、日本では明治時代になってから公園等に植樹されるようになったそうです。
本校に植えられることになった経緯等ご存じの方がいましたらお知らせください。
【ふるさと学習プログラムとの関連】
3年(総合的な学習の時間:里山図鑑をつくろう)
1年(生活科:あきとともだち)