今日の出来事
2学期も大変お世話になりました
全校児童そろって2学期の終業式ができました。校長先生より2学期の行事を振り返るとともに、新学期また元気に登校できるようお話がありました。終業式後は、冬休みの過ごし方や安全についての話を聞きました。また、下校前にはスクールガードリーダーより道路の安全な渡り方についてお話がありました。
2学期も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
6年生が調理実習をしました
今回の調理実習は「まかせてね今日の食事」という学習で、1食分の食事の献立を考え、その中から1品を選んで実習を実施しました。それぞれが、栄養やボリュームなどを考えて調理していました。
栄養教諭による食育がありました
今回の食育は5年生でした。5大栄養素について学習した後、給食と例示した食事の栄養バランスを比較し、給食は栄養バランスを考えて食材が使われていることが分かりました。
6年生租税教室がありました
税務事務所の方にお越しいただき、租税教室を行いました。税金がなかったら暮らしがどのようになっているのか、税金がどのように使われているのかなどを学びました。また、1億円のレプリカの入ったジュラルミンケース持ったり中を見たりさせていただきました。
5年生が調理実習をしました
6月に自分たちで田植えをしたお米を使って、調理実習をしました。ご飯は鍋の中の様子や火加減をみながら炊き、みそ汁は栄養バランスを考えて具材を選びつくりました。試食では残らず全部食べ、お腹がいっぱいになったようです。