今日の出来事
5年生が田植えを体験しました
今年も地域の方々のご協力のもと、5年生が田植えを体験しました。手で苗を2~3本に分け、1列に並んで中腰で苗を植えていく作業は思った以上に大変だったようです。また田植えの体験を通して、お米農家さんのご苦労を知ることができました。
廃品回収大変お世話になりました
6月1日に廃品回収がありました。当日は前日からの雨のため、校庭の状況が悪く場所の変更がありましたが、臨機応変に対応していただきありがとうございました。またお足元の悪い中、沢山の保護者の皆様にご参加いただき感謝いたします。
4年生 環境教室がありました
今回の環境教室では、家庭から出る水の汚れや、ごみと資源について学習しました。実際に5㎖の醤油を川に流すと魚が住めるまでにどれくらいの水の量が必要になるのか、どんなゴミが資源になるのかなどグループに分かれて考え、発表しました。これから清掃センターの見学も予定されているので、学んだことを今後に生かしていきたいと思います。
なかよし集会がありました
今回のなかよし集会では、全校で「ビリーブ」を歌ったり、クイズに答えたりして交流を深めました。全校での交流では、クイズの答えに迷っている下級生を上級生がサポートする姿も見られ、温かい雰囲気の中集会が行われました。これからも思いやりの心が広がっていくといいですね。
修学旅行⑨
修学旅行二日目の活動がそろそろ終わります。少ししたら黒岩に向かって出発です。