今日の出来事
計画訪問
市教育委員会、西部教育事務所の先生方にお越しいただき、黒岩小学校の子どもたちの授業の様子を見ていただきました。集中して、学習している姿や素直な気持ちで自分の意見を発表する子どもたちのよさをご覧いただきました。
ハロウィンでいっぱい
黒岩小では、ALT企画のハロウィンで、学校中のゴースト探しに子どもたちは興味津々です!「Where did you find the ghost?」と先生に聞かれたら、答えられるかな。
第2回甘楽郡富岡市小学校陸上教室記録会
10月5日、Yokowoシルクアスレチックススタジアムにおいて、第2回甘楽郡富岡市小学校陸上教室記録会が行われました。本校児童は、100m、50mH、走幅跳、走高跳、ソフトボール投げ、4×100mリレーに参加しました。大勢が見守る中で自分のベストをつくし、ほどよい緊張感が体験できた1日になりました。応援も立派でした。
黒岩小学校運動会
「誰もが主役 輝くみんなの運動会」のスローガンのもと、予定通り運動会を開催することができました。子供たちひとりひとりが真剣に取り組む姿は、見ていてとても気持ちのよいものでした。
開会式
徒競走
遊競技
ダンス
全員リレー
閉会式
集合写真
令和5年9月30日(土)
運動会準備(4,5,6年生)
明日は、いよいよ運動会です。運動会準備を4年生以上で行いました。各係に分かれ、役割を果たせるよう頑張りました。
街頭指導(交通安全少年団)
朝、交通少年団、指導員の方による街頭指導がありました。元気に登校することができ、大きな声で挨拶ができました。
クリスタルアニマル(3年生)
3年生は、図工の時間に、身近なプラスチックを利用して、「クリスタルアニマル」の制作に挑戦しました。みんなお気に入りの作品となり、全員で記念写真をとりました。
食育指導(5年生)
給食の時間、給食センターから栄養士の黛先生をお迎えして、食育の学習をしました。今回は「地域でとれる野菜を知ろう」について学習しました。5年生になり家庭科の学習や日々の食生活の中で役立てることができます
ポップコーンごちそうさま!(2年生)
1学期から生活科で育ててきたポップコーンを収穫し、2年生が調理しました。たくさんつくった塩味のポップコーンのおすそわけが、職員室にも届きました。2年生のみなさん、ごちそうさまでした。
きくきくチャレンジ!!校長先生が授業してくださいました。
7日(木)3時間目生活科「いきものとなかよし」の学習で、校長先生が「秋の虫(鳴く虫)」について話をしてくださいました。名付けて「きくきくチャレンジ!!虫の音はかせになろう!」です。授業後には、「鳴く虫をつかまえたい!」ということで、早速校庭へ向かいました。黒岩小学校の校庭には、実に様々な虫がいて、生活科の学習に絶好なところです。子ども達が、嬉々として虫探しに夢中になったのはいうまでもありません。
引き渡し訓練
地震想定の避難訓練後、引き渡しが行われました。素早い行動で、的確に避難することができました。保護者の方には、メール確認後、引き渡しにご協力いただきありがとうございます。14:30メール配信後、15:16には全家庭の引き渡しが完了いたしました。お世話になりました。
PTA奉仕作業お世話になりました
9月3日の奉仕作業では、たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
皆様のご協力のお陰で、通学路・校庭がとてもきれいになりました。きれいになった校庭で、運動会練習を頑張りたいと思います
通学班会議がありました
2学期の通学班会議がありました。1学期危険な行動が見られたことを確認・反省し、再度安全に登校できるよう各班で話し合いました。
始業式
2学期が明るく元気に始まりました。「チャレンジ」「エンジョイ」「プロ」を実感できる学期です。どんな成長が見られるか今から楽しみです。
2学期が始まりました!
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました!子ども達は、全員元気な顔を見せました。大きなけがや事故などがなく、無事2学期を迎えられてとても安心しました。長い学期になりますが、また元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
1学期大変お世話になりました(終業式)
1学期終業式で、校長先生から1学期がんばったことへのお話、そして、富岡警察の方から、「道路へは絶対とびださない」「いかのおすし」のお話、生徒指導、保健担当の先生から、夏休みの過ごし方についてお話がありました。健康的で、チャレンジできる、夏休みです。休み明けにはがんばったこと・楽しかったことをお話してくれることを楽しみにしています。
結団式
運動会結団式を行いました。6年生を中心に、今年の運動会への一人一人のゴールの姿を思い描き、チャレンジ、そして、エンジョイしていきましょう。
学校保健委員会「食事マナーを見直そう!」
「正しい食事マナーはどうして大切なのでしょう」その必要性が分かるような保健員会の発表でした。正しい食事マナーで、良い姿勢であったり、みんなが気持ち良く食事ができたりすると食べ物の消化機能がとても良くなります。自分自身の食事のマナーを見直すチャンスになりました。
はじめてえのぐをつかったよ!
5日(水)3,4時間目の図工の時間に絵の具の使い方を学習しました。小学校で初めて絵の具を使いましたが、こどもたちは、わくわくどきどきしながら、いつも以上に熱心に話を聞き、一生懸命学習に取り組んでいました。まずは、道具の名前を確かめながら、置き場所を確認しました。早く絵の具を使いたい気持ちにせかされながら、道具の使い方を教わり、いざ!いろぬりへ!今回は、「あか」「あお」「きいろ」だけつかって、色を作り、「なないろのいもむし」を描きました。同じ色を使っているはずなのに、できたいもむしは、どれも個性豊か。たのしく学習できました。
万引き防止教室(3年生)
富岡警察スクールサポーターの青木様をお迎えして、「万引き防止教室」を行いました。万引きは窃盗罪という犯罪です。万引きをすれば、家族や友人、先生はとても悲しみますし、周りからの信用も失います、という大切なお話を伺いました。