4年生 繭と生糸と座繰り
富岡製糸場世界遺産伝導師協会から講師をお招きして、4年生が座繰りを体験しました。前半は繭・生糸等について説明を聞き、後半は教えていただきながら、本来は一人でやる座繰りを二人で分担して行いました。子供たちにとって貴重な経験となりました。
富岡市立黒岩小学校
〒370-2341 群馬県富岡市下黒岩1870番地1 TEL:0274-62-0827 FAX:0274-62-0867 kuroiwa-es@tomioka.ed.jp
富岡製糸場世界遺産伝導師協会から講師をお招きして、4年生が座繰りを体験しました。前半は繭・生糸等について説明を聞き、後半は教えていただきながら、本来は一人でやる座繰りを二人で分担して行いました。子供たちにとって貴重な経験となりました。
下記の書類をダウンロードしてご利用ください。
インフルエンザ療養報告書
新型コロナウイルス感染症療養報告書
治癒証明書
英語検定助成事業
富岡市では、小・中学生の英語の学習意欲と英語力の向上を目的に、公益財団法人日本英語検定協会が実施する英検(実用英語技能検定)を受験する小学校5・6年生・中学校1~3年生に対し、検定料の半額を助成します。